成功哲学
11.集中力の偉大な力
あなたは目標を一つに絞っていますか?
あれもこれもと手を伸ばさず、
エネルギーを一点に集中する。
◎エネルギーの集中が突破口を開く。
「時」は有限である。限りある「時」を、目標
達成のためにいかに有効に使うか。そのキ
ーワードが「集中力」である。成果は費やした
時間の長さで得られるものではない。どれくら
い濃密な時間を送れたかによって決まる。
気分が乗らず、だらだらと仕事をしていても
一向にはかどることはない。逆に、時間を忘
れるほど集中できれば、作業はかなり進展し
ているはずだ。集中力がいかに大切かは多
くに人が実感しているところでもあるだろう。
集中力は思わぬ力を発揮することがある。
スポーツ選手には、集中力を極限にまで高
めると、『ゾーン』と呼ばれる特別な精神状
態に入ることがあるという。長野オリンピッ
クのスピードスケート金メダリスト、清水広
保選手の場合、会場の一切の音が聞こえ
なくなり、静寂の世界の中で、滑るべきライ
ンが光の筋になって浮かび上がって見える
そうだ。
一方、別の意味での「集中力」もある。
成功を目指し、多くの夢や目標を持つこと
は決して悪いことではない。だが、本当に
実現させたいと思うのなら、どれか一つに
絞るべきである。これも「集中力」だ。目標
が分散されればエネルギーも分散してしまう。
◎心を集め、思いを目標一点に集中する。
あれもこれもと手を広げていては、結局すべて
が中途半端に終わってしまうことになりかねない。
良く考えてみてほしい。目標達成のために必要
な項目を詳細に分析し、逆算をして綿密なスケジ
ュールをたてたなら、いまやらなければならないこ
とが見えてくるはずだ。それは、決して余裕のあ
るような楽なものではないだろう。同時に二つ三
つとこなすのは難しいことに気付くはずだ。
複数の目標を同時に進行させるには、設定した
目標の基準が低すぎるか、あるいは実現向けて
の方法論が甘すぎるかのどちらかに違いない。
願望に心を集中させ、望んでいるものを手に入
れた自分の姿を頭の中にイメージする。それを
繰り返していくと、やがて自身の深層心理にまで
届くようになる。そうなれば自然と、実現に向けて
思考と行動が動き始める。
心を集め、思いを目標一点に集中する。そして、
突き進む。そのエネルギーが現状を動かし、突破
口を開くのだ。
目標を一点に絞り、力とエネルギーを集める。
………………………………………………………………
”コントロールされた集中力”とは、
すべての精神機能を調整・統合した力を
目標の実現に向ける行為のこと。
―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ――――
PR:「Herbalife」で5000万円の借金を4年と5ヶ月で返済し
億万長者になった人のマンガです。
http://www.hblss.com/kak/
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment