成功哲学
13.逆境と挫折からの利益
あなたは失敗したときどのように対処しますか?
逆境は成長するまたとない機会であって、
決して恐れたり逃げてはいけない。
◎逆境や挫折を経験してこその「成功者」
成功を目指す過程においては、誰でも必ずカベ
や障害に突き当たる。そのときどうするか。そこで
の対応が、その先にある結果を出せるかどうかの
分岐点になる。落ち込み、落胆して諦めてしまうの
か、くじけずに乗り越えて成長するのか。
一代で財を築き上げ、鉄鋼王と呼ばれたカーネギ
ーは貧しい移民の子だった。フォードは十六歳で見
習い工員として働きはじめてから、何度もクビを経験
しながら職場を転々とした。ジレットはシカゴの大火災
で一家が全財産を失い、そこからのスタートだった。
ロックフェラーも幾度か窮地に陥った。
他にも想像を絶するような挫折や困難を乗り越えて、
成功をつかみとった人物はこの世の中にいくらでもい
る。いや、失敗や逆境の経験がない成功者など皆無
であろう。
だが、忘れてはならない。失敗や逆境の中にはその
困難の大きさと同程度かあるいはそれ以上の利益の
種子が含まれている。失敗や逆境は人を強くし、ひと
回りもふた回りも大きく成長させる。
◎諦めなければ、必ず道は開ける。
失敗や挫折するにはそこに必ず何か要因がある。
その要因とは自分の欠点や弱点に他ならない。つま
り失敗や逆境は、成功するために己が足りない部分
を顕在化してくれているまたとない機会でもあるのだ。
弱点を修正し、克服すれば成功に近付くことになる。
「ピンチこそ最大のチャンス」というのはよく言われる
言葉だ。どれほど困難な状況に陥っても決してひるん
ではいけない。あなた自身が諦めさえしなければ道は
必ず開ける。
どこに問題の本質があるのか、まずは落ち着いて冷静
に分析する必要がある。絡み合った糸をほぐすように、
問題を細分化して対応を考える。一見、とても乗り越える
のが不可能と思えるような大きなカベでも、一つ一つ詳細
に分析していけば対策は必ず見つかるものだ。
絶対に諦めないという強い意思と、解決できると心の底
から信じること。自分の欠点や弱点(逆境や挫折)を乗り
越えられなければ、その先にある成功は見えてはこない。
失敗を恐れてはいけない。一番恐れなければならないの
は、困難から目をそらし、逃げ出すことである。逃げてもま
た新たなカベが立ちふさがるだけだ。チャレンジし続ける限
り、チャンスは何度でも訪れる。
成功する人のパターン
逆境・挫折⇒積極的な ⇒状況を ⇒成長する
気持ちを 分析して
失わない 今後に生かす
成功しない人のパターン
逆境・挫折⇒ただ落ち込むだけ ⇒いつまでも ⇒成長しない
現実から 同じことを
目をそむける 繰り返す
………………………………………………………………
人間に失敗や挫折はつきものである。
問題は、そこから教訓と成功の糧を
引き出せるか否かである。
―――― ―――― ―――― ―――― ―――― ――――
PR:「Herbalife」で5000万円の借金を4年と5ヶ月で返済し
億万長者になった人のマンガです。
http://www.hblss.com/kak/
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
No comments:
Post a Comment